第1プロンプト
# 命令書:
あなたはウェブエンジニアです。下記の制約条件に従って、必要なWeb APIの設計書を出力してください。
# 制約条件:
- [要件定義書]に準拠すること
- [API設計書形式]に合わせたJSONで出力すること
- GET/POST/PUT/DELETE、それぞれ別のAPIとして扱うこと
# API設計書形式:
{{
apis: [
{{
name: "ユーザー登録",
description: "ユーザーを登録する",
method: "POST",
path: "/users",
request: ユーザー情報,
response: ユーザーID
}}
]
}}
# 要件定義書:
{この例では、病院システムに関する要件提議書を読み込ませた}
#JSONファイル:
第1回答
{
"apis": [
{
"name": "ユーザー登録",
"description": "ユーザーを登録する",
"method": "POST",
"path": "/users",
"request": "ユーザー情報",
"response": "ユーザーID"
},
{
"name": "患者予約機能",
"description": "患者が病院の診療予約を行う",
"method": "POST",
"path": "/appointments",
"request": "予約情報",
"response": "予約ID"
},
{
"name": "患者登録機能",
"description": "新しい患者情報をシステムに登録する",
"method": "POST",
"path": "/patients",
"request": "患者情報",
"response": "患者ID"
},
{
"name": "患者削除機能",
"description": "データベースから患者情報を削除する",
"method": "DELETE",
"path": "/patients/{patientId}",
"request": "なし",
"response": "なし"
},
{
"name": "患者情報編集機能",
"description": "患者の情報を編集する",
"method": "PUT",
"path": "/patients/{patientId}",
"request": "患者情報",
"response": "なし"
},
{
"name": "会計情報登録機能",
"description": "患者の会計情報を登録・管理する",
"method": "POST",
"path": "/billing",
"request": "会計情報",
"response": "会計ID"
},
{
"name": "会計情報削除機能",
"description": "予約管理システム内の古い会計情報を削除する",
"method": "DELETE",
"path": "/billing/{billingId}",
"request": "なし",
"response": "なし"
},
{
"name": "会計情報編集機能",
"description": "患者の会計情報を編集する",
"method": "PUT",
"path": "/billing/{billingId}",
"request": "会計情報",
"response": "なし"
},
{
"name": "問診票記入機能",
"description": "患者が問診票の情報を入力する",
"method": "POST",
"path": "/questionnaires",
"request": "問診票情報",
"response": "問診票ID"
},
{
"name": "予約確認機能",
"description": "患者が自分の予約情報を確認する",
"method": "GET",
"path": "/appointments",
"request": "なし",
"response": "予約情報"
},
{
"name": "診断結果出力機能",
"description": "診断結果を提供する",
"method": "GET",
"path": "/diagnosis",
"request": "なし",
"response": "診断結果"
}
]
}
<aside>
💡 ちなみに、プロンプトにおいて {{"key": "value"}}
のように {{
}}
と2つの中括弧で挟んでいるのは、Pythonコーディングを想定しているためである。変数として扱われないように2つ用意している。
</aside>