<aside> 💡 GPT-4でないと精度が出ない印象である
</aside>
sequenceDiagram
(シーケンス図)を利用することで、業務フロー図を再現することが可能だ第1プロンプト(GPT-4)
#命令書:
あなたはSEです。下記の制約条件に従って、業務フロー図を出力してください。
#制約条件:
- [要件定義書]の内容に準拠すること
- [出力例]のように、マーメイド記法で出力すること
- sequenceDiagramで出力すること
- 登場人物(複数人)・システム(1つ)の関わりを明確にすること
- 段階的に考えること
#要件定義書:
{この例では、病院システムに関する要件提議書を読み込ませた}
#出力例:
```mermaid
sequenceDiagram
autonumber
actor お客様
participant form as 申し込みフォーム
participant s3 as 申込書補保管S3
#出力:
第1回答
sequenceDiagram
autonumber
actor 患者
actor 医療スタッフ
actor 予約決定者
actor 医師
participant form as 患者問診表
participant patientDB as 患者DB
participant treatmentScheduleDB as 治療予定DB
participant prescriptionMenu as 投薬メニュー表
患者->>form: 問診表の記入
医療スタッフ->>form: 問診表の確認
医療スタッフ->>patientDB: 患者情報の入力
予約決定者->>treatmentScheduleDB: 治療予定の確認
予約決定者->>患者: 予約時間の連絡
医療スタッフ->>患者: 医師への誘導
医師->>prescriptionMenu: 投薬メニュー表の作成
医師->>患者: 投薬メニュー表の提供
<aside> 💡 Notionには、マーメイド記法のスタイルがあるので、ChatGPTの結果を貼り付けてみよう。もしくはVSCode、本家サイトなどで可視化できるぞ
</aside>